internship

インターンシップ2025 秋・冬

国際物流を知る仕事体験3コース

こんな方におすすめの
インターンシップです

コースは3パターン


2日間コースイメージ

プログラム紹介

2日間でしっかり国際物流業界の理解を深めることのできるコースです。
1日目午前中に国際物流業界について説明を行い、午後はフォワーディング営業体験をしていただきます。
2日目は貿易事務体験として通関部・海上業務の説明とワークでさらに業界理解を深めてもらうことが可能です。業界をしっかり理解したい方におすすめのコースです。
説明やグループワークを通じてフォワーダーの仕事を体験していただき、 事業活動の重要性やスケールの大きさを感じていただける内容になっており、フォワーダーの仕事のおもしろさを体験していただけます。


コンテンツ

  • そもそも貿易(国際物流)とは / フォワーダーとは
  • エーアイテイーってどんな会社?
  • フォワーディング営業体験
  • 海上業務体験 (A/N発行)
  • 通関業務体験 (HSコード判定、税額計算)

スケジュール

         
Day 1 09:30 受付開始
10:00 業界説明、会社説明
┗ 貿易(国際物流)とは
┗フォワーダーとは
┗エーアイテイーとは
12:00 昼休憩
13:00 フォワーディング営業とは(説明)
13:30 フォワーディング営業体験
┗みんなの笑顔を守るために奇跡の輸送ルートを構築せよ!
 仕事体験用に特別制作したケースをご用意しています。
 ロールプレイングを通じてフォワーディング営業を体感しよう!
17:30 Day1 終了
Day 2 09:30 受付開始
10:00 海上業務とは(説明)
10:30 海上業務体験
┗Arrival Notice発行
 実際に使われているシステムを使ってArrival Noticeという
  貿易書類を制作・発行してみよう!
12:00 昼休憩
13:00 通関業務とは(説明)
13:30 通関業務体験
┗HSコード判定
┗税額計算
 実際に使われている税率検索サイトを使って身の回りにある製品の
 税率を調べてみよう!
15:00 まとめ(アンケート等)
15:30 Day2 終了

実施日程

  • 大阪開催(各回定員15名)
    2025年10月20日(月)~21日(火)
  • 東京開催(各回定員8名)
    2025年10月09日(木)~10(金)
    2025年10月22日(水)~23(木)
    2025年11月14日(金)~15(土)
  • 愛知開催(定員15名程度)
    開催なし

1日間コースイメージ

プログラム紹介

2日間コースの内容を1日に凝縮したコースです。
業界説明からフォワーディング営業体験、貿易事務体験(通関&海上業務)まで充実の体験内容になっています。タイパを意識したい人におすすめのコースです。
説明やグループワークを通じてフォワーダーの仕事を体験していただき、事業活動の重要性やスケールの大きさを感じていただける内容になっており、フォワーダーの仕事のおもしろさを体験していただけます。


コンテンツ

  • そもそも貿易(国際物流)とは / フォワーダーとは
  • エーアイテイーってどんな会社?
  • フォワーディング営業体験
  • 海上業務体験 (A/N発行)
  • 通関業務体験 (HSコード判定、税額計算)

スケジュール

1日間コース 09:30 受付開始
10:00 業界説明、会社説明
 ┗貿易(国際物流)とは
 ┗フォワーダーとは
 ┗エーアイテイーとは
12:00 昼休憩
13:00 フォワーディング営業とは(説明)
13:30 輸送ルート考案体験
14:00 海上業務とは(説明)
14:30 海上業務体験
┗Arrival Notice発行
 実際に使われているシステムを使ってArrival Noticeという
 貿易書類を制作・発行してみよう!
16:00 通関業務とは(説明)
16:30 通関業務体験
┗HSコード判定
┗税額計算
 実際に使われている税率検索サイトを使って身の回りにある製品の
 税率を調べてみよう!
17:00 まとめ(アンケート等)
17:30 終了

実施日程

  • 大阪開催(各回定員15名)
    開催なし
  • 東京開催(各回定員20名)
    2025年10月18日(土) 10:00~17:30 業界説明+営業体験(一部)+ 通関・海上体験
  • 愛知開催(定員15名程度)
    開催なし

選べる1日間コースイメージ

プログラム紹介

営業体験か貿易事務体験、どちらか好きな内容を選択できるコースです。
どちらを選択していただいても業界説明からしっかり行いますので、業界理解を深めてもらうことが可能です。
ご希望であれば営業体験と貿易事務体験をそれぞれご予約いただくことも可能です。(2日目にあたる日程は体験だけ参加可能)
興味に合わせて業界研究をしたい人におすすめのコースです。説明やグループワークを通じてフォワーダーの仕事を体験していただき、 事業活動の重要性やスケールの大きさを感じていただける内容になっており、フォワーダーの仕事のおもしろさを体験していただけます。


コンテンツ

  • そもそも貿易(国際物流)とは / フォワーダーとは
  • エーアイテイーってどんな会社?
  • フォワーディング営業体験 ※営業体験コースのみ
  • 海上業務体験 (A/N発行) ※貿易事務体験コースのみ
  • 通関業務体験 (HSコード判定、税額計算) ※貿易事務体験コースのみ

スケジュール

※希望であれば2日程参加可能です。(営業体験コース、貿易事務体験コースをそれぞれ予約することが可能)
2日程予約した場合、2日目にあたる日程は13:00からの参加となります。(業界説明が内容重複になるため)

営業体験
コース
09:30 受付開始
10:00 業界説明、会社説明
┗貿易(国際物流)とは
┗フォワーダーとは
┗エーアイテイーとは
12:00 昼休憩
13:00 フォワーディング営業とは(説明)
13:30 フォワーディング営業体験
┗みんなの笑顔を守るために奇跡の輸送ルートを構築せよ!
 仕事体験用に特別制作したケースをご用意しています。
  ロールプレイングを通じてフォワーディング営業を体感しよう!
17:00 まとめ(アンケート等)
17:30 終了
貿易事務体験
コース
09:30 受付開始
10:00 業界説明、会社説明
┗貿易(国際物流)とは
┗フォワーダーとは
┗エーアイテイーとは
12:00 昼休憩
13:00 海上業務とは(説明)
13:30 海上業務体験
┗Arrival Notice発行
 実際に使われているシステムを使ってArrival Noticeという
  貿易書類を制作・発行してみよう!
15:00 通関業務とは(説明)
15:30 通関業務体験
┗HSコード判定
┗税額計算
 実際に使われている税率検索サイトを使って身の回りにある製品の
  税率を調べてみよう!
17:00 まとめ(アンケート等)
17:30 終了

実施日程

  • 大阪開催(各回定員15名)
    2025年10月04日(土) 10:00~17:30 営業体験コース(業界説明+営業体験)
    2025年10月11日(土) 10:00~17:30 貿易事務体験コース(業界説明+通関・海上体験)
    2025年10月25日(土) 10:00~17:30 営業体験コース(業界説明+営業体験)
    2025年11月01日(土) 10:00~17:30 貿易事務体験コース(業界説明+通関・海上体験)
    2025年11月08日(土) 10:00~17:30 営業体験コース(業界説明+営業体験)
    2025年11月15日(土) 10:00~17:30 貿易事務体験コース(業界説明+通関・海上体験)
  • 東京開催(各回定員8名)
    開催なし
  • 愛知開催(定員15名程度)
    開催なし

実施場所

  • 大阪本社 大阪府大阪市中央区本町2-1-6堺筋本町センタービル15階
    近隣駅:堺筋本町駅、本町駅
  • 東京支社 東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋2階
    近隣駅:八丁堀駅、宝町駅

    京華スクエア(東京【1日間コース】のみ) 東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア2階
    近隣駅:八丁堀駅、宝町駅
  • 名古屋営業所(または近隣会場) 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル8階
    近隣駅:久屋大通駅、栄町駅、栄駅

※交通費は自己負担でお願いいたします


資格・対象

  • 現在、大学院・大学に在籍されている方。※2日間コースをご希望の場合は、2日間とも参加できる方


連絡先

  • ・大阪開催、愛知開催について
     TEL:06-6260-3450
     MAIL:ait-saiyo@ait-jp.com

    ・東京開催について
     TEL:03-5542-3345
     MAIL:ait-saiyo@ait-jp.com

     インターンシップ担当までご連絡お願いいたします。
TOP